第42回研究会(Cheminas42)を下記の要領で開催します.(終了しました 2020/10/28)
- 会期:2020年10月26日(月)~28日(水)
- 会場:オンライン開催
- 発表申込締切:2020年8月21日(金)
- 要旨提出締切:2020年9月15日(火)
- フラッシュプレゼン動画提出締切:2020年10月8日(木)
昨年度,浜松にて開催されました第40回研究会は,電気学会,機械学会,応用物理学会との共催でした.今年度も秋の研究会は4学会の共催となります.本行事は「Future
Technologies Kumamoto」として熊本城ホールにて開催予定でした.しかしながら新型コロナウイルス感染症に関する情勢を踏まえ,オンラインでの開催の運びとなりました.
オンラインでの開催のため発表形式においては通常とは異なる可能性があります.詳細事項が確定次第,掲載していきます.(なお,要旨集は電子ファイルをダウンロードしていただくことを予定しており,情報公開日が従来より早くなる可能性もございます.知財が関係する発表についてはご留意ください)
Cheminas42に参加登録いただけば, 同時開催中の他学会の講演も聴講いただけます.多くの方々からの発表申込みをお待ちしております.
第42回研究会 実行委員長 山西陽子(九州大学)
Cheminas42 の「要旨集へのリンク」「各ポスタープレゼンテーションの要旨・フラッシュプレゼンの動画リンク」等をまとめたページを準備しています.
FT参加者には「【重要なお知らせ】CHEMINAS42 At-a-glance」というタイトルで上記リンクとパスワードが記述されたメールが送付されています.是非ご利用ください.
2020/10/28:
化学とマイクロ・ナノシステム学会 第42回研究会,終了しました.ご参加・ご協力のみなさま,ならびに,スポンサー各社にお礼申し上げます.
2020/9/28:
ポスター発表ガイドラインを公開しました.
2020/9/24:
ポスター発表プログラムを公開しました.
2020/9/24:
フラッシュプレゼン動画の作成・提出に関するメールを発表申込者に送付しました.
2020/8/26:
基調講演情報を掲載しました.
【基調講演】
中西 義孝 先生(熊本大学 大学院先端科学研究部 教授)
「マイクロプラスチック研究におけるマイクロ・ナノシステム」
日時:10月27日(火) 2日目 午前予定
2020/8/18:
発表方法(オンラインでの利用ツール)についてオンライン発表方式のページに追記しました.詳細は追って公開されます.
2020/8/7:
下記の通り,スケジュールに変更があります.
・発表申込締切:2020年8月21日(金) ←(延長されました)
・要旨提出締切:2020年9月15日(火)(予定)
2020/7/15:発表申し込みページをオープンしました.
スポンサー
