お知らせ
2021年10月5日
CHEMINAS44でのスポンサー企業様一覧
Gold Exhibitor(五十音順)
https://www.cellink.com/jp/
CELLINK は、バイオコンバージェンス企業である BICO のグループ企業として、
あらゆる人々の健康の未来を創造しています。バイオプリンティング、イメージング、
自動分注などの最先端の技術で、ライフサイエンス業界の研究・開発をサポートしています。
2016 年にスウェーデンで創業し、現在は日本を含めた世界 65 か国以上、
2,000 を超える企業・アカデミアのお客様に製品を活用頂いております。3 次元での
細胞培養・ゲル造形や、スループットでのマトリゲルやコラーゲン分注に
興味のある方は是非お立ち寄りください。
https://www.zeon.co.jp/
シクロオレフィンポリマー(COP)を用いたマイクロ流路チップ試作サービスのご紹介.
(サービスの紹介ページはこちら)
Silver Exhibitor (五十音順)
http://www.shinkouseiki.co.jp/
https://www.neoark.co.jp
「フォトリソを、もっと身近に!」
今や半導体などのエレクトロニクス産業だけでなく、物性研究、バイオテクノロジー、デバイス開発など、
あらゆる分野で利用されるMEMS技術。その代表格であるフォトリソグラフィを、
卓上で、手軽に、思いのままに行えるのがマスクレス露光装置PALETです。
設置場所を選ばない装置サイズ、マスクレス露光装置の常識を破る価格設定、
思いついたパターンをその場で形にできるシンプルな操作性は、
トライ&エラーが必要不可欠な研究・試作用途に最適です。
※サンプル作製・社内デモは随時行っております。お気軽にお問い合わせください!”
株式会社マトリクソーム
https://matrixome.co.jp/
細胞培養は再生医療や動物実験代替法、そして生体模倣システム(MPS:Micro
Physiological System)の研究開発において重要な操作のひとつです。
細胞は周囲の環境を認識することで秩序よく機能していますが、
細胞培養は生体内とは環境が大きく異なることから本来の生理活性を示していないことが考えられます。
細胞培養基質であるiMatrix製品は培養器材にコーティングするだけで
生体内の環境を再現することができます。
細胞培養でお悩みごとやお困りごとがございましたらお気軽にご相談ください。
Sponsor(五十音順)
https://senschip.biz/
https://tanaka-preciousmetals.com/jp/news_release/20210901/
http://hakal-jp.com/
2021年4月6日
出展企業を募集しております.
出展に関するお問い合わせは,第44回研究会事務局へお願いします.
協力
化学とマイクロ・ナノシステム学会 第44回研究会 事務局
- 〒599-8531
大阪府堺市中区学園町1-1
大阪府立大学
大学院工学研究科
分析化学研究グループ内
TEL: 072-254-9976
E-mail: cheminas44@gmail.com