お知らせ
2024年6月4日
発表者・参加者の皆様,運営にご尽力いただいた皆様,誠にありがとうございました.
CHEMINAS49のRSC賞・優秀研究賞・優秀発表賞の受賞者は以下の通りです.おめでとうございます!
Lab on a Chip outstanding research award
・1P05 Zetao Zhu(東京工業大学), Taiga Ajiri, Takao Yasui
「Amplifying Sensitivity in miRNA Detection Through a Porous Electronic Sensor」
Analyst outstanding student award
・2P38 岩田 あずさ(東京農工大学)
「化学反応素子チップを用いた形似文字の画像処理および分類」
優秀研究賞
・2P05 廣瀬大亮 (北陸先端科学技術大学)
「酸化物薄膜トランジスタ型核酸センサーの機械学習を用いた検出判定」
・3P05 宮川晃尚(筑波大学)
「超音波によるマイクロ粒子解離現象を利用した計測概念の創出」
優秀発表賞
・1P07 鈴木充人(群馬大学)
「外部刺激に応答した脂質-タンパク質非対称膜小胞内膜上でのタンパク質集積」
・1P25 森川泰成(長岡技術科学大学)
「単一DNA ナノポアのリポソーム膜挿入」
・1P30 Ze Jiang(東京工業大学)
「Cell separation in a thermo-responsive deterministic lateral displacement device」
・2P08 水谷櫻(兵庫県立大学)
「ウェル型電極デバイスによる細胞の一括電気回転計測を指向した単一細胞アレイの構築」
・2P40 江村聡馬(東京農工大学)
「ナノポアセンシングとニューラルネットワークによるmicroRNA のマルチ検出」
・3P16 中谷昴生(東京医科歯科大学)
「口腔内で持続的に薬物を徐放するオーラルアプライアンス」
・3P25 許家誠(東京医科歯科大学)
「Chitosan Micro-Mesh Sheets for Sustainable Production of Cultured Fish Fillets」
・3P26 碓井康太(九州工業大学)
「SiN製多孔膜を用いた脳血管内皮細胞のタイトジャンクション安定形成」
2024年5月28日
要旨集を更新しました
2024年5月14日
5/13に特別企画の「学生・若手研究者による口頭発表」対象者にはメールで連絡いたしました。
重要な日程
-
フラッシュプレゼン提出締切:5月20日
-
早期参加登録締切:5月7日締め切りました -
アブストラクト提出締切:4月26日締め切りました -
発表申込締切:4月15日締め切りました
開催概要
会議名称: 化学とマイクロ・ナノシステム学会 第49回研究会(CHEMINAS 49)
共催: 東京農工大学(TAMAGO Bat-On-a-Chipプロジェクト)
会期: 2024年6月1日(土)~ 2日(日)
会場: 東京農工大学・小金井キャンパス
趣旨
化学とマイクロ・ナノシステム学会は,化学・生命科学・医学などの物質や生命現象を対象とする学問分野と,マイクロ・ナノスケールの材料・加工,計測・制御,システム構築などを対象とする工学技術を融合することで,新たな学術領域・技術分野を開拓し,それらを応用した新規産業の創出を目指しています.学会では,極めて広範な分野の研究者や技術者が一堂に会して情報交換や議論を行える場を提供するために,年に2回の研究会を開催しています.本研究会では,マイクロ・ナノ技術を利用した以下の研究・開発に関係する一般講演を募集します.
1. 生体分子の分離・計測,医療診断、創薬,ドラッグデリバリー
2. 細胞の分離・操作,細胞・組織の培養・解析,臓器形成,再生医療
3. 微小流体・液滴の輸送・操作,微粒子の分離・操作
4. マイクロリアクター,混合・反応,合成・分析
5. 環境計測、生体計測,食品検査,燃料電池,環境発電
6. マイクロ・ナノ加工,マイクロ・ナノ構造形成,ナノ材料・表面処理
7. その他,化学とマイクロ・ナノシステムに関係する基礎研究・応用開発
企画
基調講演:吉野知子(東京農工大学)「シングルセル解析技術の開発とリキッドバイオプシー分野への展開」
特別企画:「学生・若手研究者による口頭発表」
公文広樹(浜松ホトニクス)
「生体模倣システムの流速モニタリングのための光学濃度計測」
水谷櫻(兵庫県立大学)
「ウェル型電極デバイスによる細胞の一括電気回転計測を指向した単一細胞アレイの構築」
福永裕輝(九州大学)
「マイクロピラーアレイ内における局所音響流れを用いた粒子分離制御」
鈴木允人(群馬大学)
「外部刺激に応答した脂質-タンパク質非対称膜小胞内膜上でのタンパク質集積」
小倉朱門(中央大学)
「ロボットディスペンサによる形状記憶ハイドロゲルの造形」
小塚友太(東京大学)
「マイクロ流体システムを用いた抗菌性高分子膜のバイオフィルム除去評価」
懇親会: 6月1日に現地対面で開催します.
実行委員会
実行委員長: | 川野 竜司 | (東京農工大学) |
実行委員: | 赤木 友紀 | (東京農工大学) |
岩渕 祥璽 | (東京農工大学) | |
岡野 太治 | (東京農工大学) | |
神谷 厚輝 | (群馬大学) | |
桐谷 乃輔 | (東京大学) | |
倉科 佑太 | (東京農工大学) | |
庄司 観 | (長岡技術科学大学) | |
竹内 七海 | (東京農工大学) | |
田畑 美幸 | (東京農工大学) | |
Peng Zugui | (東京農工大学) |
化学とマイクロ・ナノシステム学会
第49回研究会 事務局
- 〒184-8588
東京都小金井市
中町2-24-16
東京農工大学工学府
E-mail : cheminas49@gmail.com