HOME » 若手企画セッション

若手企画セッション

共感×テクノロジーで新たな未来を考える

 長期化するコロナ渦において、オンラインツールの普及により、研究生活や学会活動にはさほど不便さを感じなくなりましたが、対面でこそ得られる“共感”や“課題共有”、そこから発展するネットワーク形成の機会は減ってしまいました。3 年ぶりの対面開催となるケミナス若手企画では、「共感×テクノロジー」をテーマとした2つの参加型企画を用意しています。これを機会に研究の視野を広げ、新しいネットワークの形成を促すことが目標です。皆さんのご参加をお待ちしています!

企画① 研究あるある川柳 大募集!

日頃の研究への思いや気づき、研究生活におけるちょっとしたことなど、五・七・五にしたためてみませんか?川柳はFuture technologies in Tokushimaの会期中、会場に掲示し共感を生みだす和みスポットとしたいと思います。参加者からの共感を得られた川柳には、表彰・景品の贈呈を行います。

※優秀な川柳に贈る賞の詳細が決まりました!各賞受賞者には徳島名産品などの副賞が贈られます。

最多共感賞(共感賞)

参加者の投票で共感を得た川柳を表彰します。最も票を集めた川柳には豪華景品をお贈りします。投票はWeb投票(近日公開)or 会期内の掲示場所にて受け付けます。

ケミナス46賞

ケミナス実行委員長より優れた川柳をご選出いただきます。この賞はまさにケミナスを代表する川柳が選ばれます。

グリラス賞

ご講演者の株式会社グリラス、渡邉崇人先生に、お気に入りの川柳をご選出いただきます。受賞者にはグリラスギフトセットが贈られます。

各賞が決定しました受賞者の皆様おめでとうございます!!

 受賞者の皆様には、若手企画実行委員より後日副賞を郵送いたします。

企画② 未来を考えるセッション

徳島大学でのコオロギ研究からフードテックを起業した、株式会社グリラス(https://gryllus.jp/)の渡邊代表をお呼びし、若手研究者の起業、SDGsとフードテックという観点でご講演いただきます。また、研究の社会実装に関するクイズを通して、研究の社会実装について考えを深め、自らの研究や将来設計についての視野を広げられるような時間になればと思います。

会場:アスティとくしま・3F 第2特別会議室(ケミナス会場)
日時:11月14日(月)
14:40~14:45 企画趣旨説明
14:45~15:15 講演 株式会社グリラス 代表取締役社長 (兼 徳島大学・講師) 渡邉 崇人先生
15:15~15:50 参加者交流企画(グリラスのお土産付き!)
15:50~15:55 総括

内容

●渡邉崇人氏 ご講演

「食用コオロギの事業内容と研究者の起業について」

循環型タンパク質として注目され始めている食用についての研究内容から事業内容を紹介したあと、研究者がスタートアップ企業を創業し、代表として経営も行うということについてお話しする。

●参加者交流企画

SDGsや未来食への理解を深める昆虫食や講演に関するクイズをスモールグループで答えていただきます。参加者にはグリラスのお土産も用意しています!

企画①、企画②ともに参加費は無料です。Future technologies in Tokushimaに参加登録されている方はケミナス会員に関わらず参加できます。

問い合わせ先
第46回研究会 若手企画実行委員長
平本 薫(東北大学 学際科学フロンティア研究所)
kaoru.hiramoto.b4[at]tohoku.ac.jp ( [at] は @ に置き換えて下さい)

若手企画実行委員
平本 薫(東北大学)
小沢 文智(成蹊大学)
菅野 佑介(東京工業大学)
増井 周造(東京工業大学)
竹内 七海(東京農工大学)
山地 未紗(東京農工大学)
宇田川 喜信(東北大学)


  • 会場アクセス
  • 入会申込

化学とマイクロ・ナノシステム学会 第46回研究会 事務局

〒819-0395
福岡市西区元岡744
九州大学大学院工学研究院
応用化学部門(機能)
加地研究室内

TEL: 092-802-2886
E-mail: cheminas46@gmail.com